INFORMATION
お知らせ
お知らせ
とうとう!麺のフィルムが完成しました!
フィルムの色と麺の色が同系色なのは、今後の課題として参ります。
黒で縁取りすればいいかもしれませんね。
製造工程などの「止まらぬ進化」により、デザインが決まらない状況が続きました。
フィルムの素材や内容など変わりますので。
100%国産のお米の麺です。
原材料米生産者は、私。
水は高鍋町のおいしい水。
塩も宮崎県北浦町産天然海塩「月の塩」というものを使って。
99%が宮崎県産。
1%は千葉県産の昆布酸。
今、とある金融とセッションも始まっています。
販路開拓について。
ふるさと納税でもご購入いただける段取りも取っています。
ありがたいばかりです。
販路が固まり、地域の農家にも作付けを依頼できれば、広範囲で美しい田んぼを維持していけると。
夢と希望のみで創めた米粉事業ですが、11年の歳月をかけてようやくここまで来たと。
ようやく形に出来ましたが、今からがスタートです。
水田の躍動は、地域の躍動、環境保全にもつながる。
農家数を増やし、地域に活気が復活するように。
さあ、製造能力の低さが問題だ。
生産量を増やすにも、来年の種まきから考えないといけません。
一つずつ、丁寧に対策をし、精進して参ります。